【6月8日(土)虹の戦士の集い@徳島県海陽町 Hi-COLOR handworks】
- ちょっとした事務
- 2024年5月16日
- 読了時間: 4分

(全文Facebookイベントページより転載させていただいております。)
6月8日sat 虹の戦士の集い@徳島県 海陽町Hi-COLOR handworks
2024年6月8日(土)午後3時開始
場所 徳島 海陽町 ゲストハウス Hi-COLOR handworks
〒775-0412 徳島県海部郡海陽町小川 字躑躅ゴソ6-2
出演者
坂口火菜子 ストーリーテリング https://www.nijino-senshi.com/
山田圓尚 ネイティブソング 音楽 解説 http://7gwalk.org/
■参加費 2000円(会場費・経費)+ドネーション
※参加費とドネーションは、当日、封筒に入れて名前を書き、スタッフに渡してください。
☆定員20人 (要予約)
Facebookイベントページ https://fb.me/e/5BtAv5eDS
に参加表明していただければ、こちらからご案内メッセージさせていただきます。
又は、スタッフの方にご連絡、お問い合わせ下さい
スタッフ
わだあづさ 山田圓尚 庄司拓也
Akane Shoji
※キャンセルされる場合はスタッフにご連絡をお願い致します。
※終了後夕食を共にしたい方は+1000円でお願いします。
※終了後にお時間あれば、焚火を囲んでのリラックスタイムにもご参加ください。
(進行上時間が前後する可能性があります)
△
●6.8 sat 10am~ ティピ建設WS&トークサークル@徳島県 海陽町Hi-COLOR handworks https://fb.me/e/1ykOGZ80n
もあります。こちらもご都合良ければ合わせてご参加ください。
8日の参加費まとめ
〇丸っと1日参加3500円
夕ご飯付き 4500円+ドネーション
△ティピ立てワークショップのみ参加
1500円+ドネーション
虹の戦士トークサークルのみ参加
2000円+ドネーション
☆彡
☆ ☆ ☆ ☆
虹の戦士の集い
今回は午前中からのティピ建てワークショップに引き続き
ティピの中で、焚火を囲みながら、開催いたします
ネイティヴアメリカンにクリー族に伝わる伝説【虹の戦士】
『地球が病んで動物たちが姿を消し始める時、まさにその時、みんなを救うために虹の戦士があらわれる』
そんな虹の戦士の伝説との出逢いと、おおいなる導きによって、
そのメッセージと共に活動する事となった、
坂口火菜子
と
山田圓尚
現地で実際に体験を通して学んだネイティブの大切な叡智のメッセージ。
そのメッセージを携え、多くの集いや祈りを通して、伝説と現実が繋がってきたと実感している
私たちの現代社会。
今こそ皆さんと分かち合いたい、優しさと調和に溢れた、虹のメッセージがここにあります。
坂口火菜子によるストーリーテーリング、
山田圓尚によるネイティブソングと先人たちの叡智の共有。
皆で輪になってのトーキングサークル◎
このような機会に、皆の中で虹のように輝いている美しいものを讃え合い、
確認しあうような会になったらと願っています。
どうぞよろしくお願いします。
☆
★ドネーションについて★
「聖なるものに値段をつけてはいけない」というデニス・バンクス師から伝えられたネイティブの教えのもと運営を試みています。しかし、スエットの準備費、会場費、活動資金や交通費、セレモニーの後の食費などの経費がかかります。その経費をご理解いただいた上で、皆で経費を負担して、持続可能な形でセレモニーを運営していけたらと思います。そして、今後もこのような活動を継続的に分かち合って行く為の活動費(ドネーション)にどうぞ、ご協力よろしくお願いします。ご理解いただき、出来るだけご協力いただけますと有難いです。ご不明の点はご遠慮なくお問い合わせ下さい。経費とドネーションは当日、お名前を書いた封筒に入れてスタッフにお渡しください。
☆
※宿泊について
会場のゲストハウスHi-COLOR handworksさんに宿泊できます。。ご希望の方は早めに記載HPにご連絡、ご予約お願いします。https://hi-colorhandworks.com/
宿泊費 税抜3500円
☆ ☆ ☆ ☆
Tipi
「ティピ」という言葉はネイティブアメリカンの言葉で「生きるのに必要な」という意味です。
円錐形の形をした、移動式の住居です。皆さんもその形をご存知かと思います。
柱を上手に組み合わせることで、何処でもすぐに建てられますし、中で火を焚くこともできます。
中で儀式を執り行うことも出来ますし、寝室にもなる、とても便利なものです。
ティピの見える部分の円錐形の上には、ひっくり返した形の、見えないティピがあるとネイティブ達は考えています。この見えないティピには、ご先祖様の魂や、大いなるもの、精霊が住んでいると考えられています。ですので、このティピで私達が話していることは、見えない存在も聞いていて、見えない存在からの、メッセージも私達に来ているという
ことになります。
このような意識で、日々を暮らすことが、ネイティブアメリカンの中では「生きることに必要」な事の一つなのです。
ネイティブアメリカンにとっての「祈り」とは「生き方」です。」
アニシナベ語の「ニカニガナ」という言葉は「私に繋がるすべてのものへ」という意味で、祈りや歌の後には必ず使われる言葉です。
その全ての中にもちろん見えないものも含まれ、このよ う な 価 値 観 で、ネイティブアメリカンは暮らしています
ニカニガナ(All my Rerations)
7 Generations Walk 代表 山田圓尚
☆
Comments